ゼメリング鉄道 ゼメリング鉄道(Semmering Railway)は、オーストリアの山岳地帯のグロッグニッツ(Gloggnitz)駅からゼメリング峠を経てミュルツツーシュラーク(Mürzzuschlag)駅までの41.825kmを走る鉄道で、その標高差は460mあり、1848年から1854年までの6年間で完成したヨーロッパで初めての国際標準軌間を採用しており、この鉄道全体が、1998年にユネスコの世界文化遺産に「セメリング鉄道」として登録されています。 我々ツアーは、標高681mのところにあるミュルツツーシュラーク駅から、標高439mのところにあるグロッグニッツ(Gloggnitz)駅までの乗車です。グラーツを出発するときは曇っていましたが、バスで移動する間に晴れてきており、快適な列車の旅となりそうです。 |
||||||||
ミュルツツーシュラーク(Mürzzuschlag)駅 | ||||||||
駅の時刻表を見ると結構列車の本数はあるようです。 我々のツアーは13時37分発のパイエルバッハ=ライヒェナウ駅(Payerbach-Reichenau)行きの列車に乗車です。(添乗員は「ファイアバツハ駅」といいましたが、検索してもこの駅名では出てきませんでした。) |
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
車内はとてもきれいです。 |
||||||||
シュピタル・アム・ゼンメリング駅(Spital am Semmering)付近の風景。標高は800m近くと100m以上のぼってきました。途中何か所か大きくカーブするところがありましたので、先頭車両の写真をと試みましたが、車両の編成が短く、また、窓もあかないことから撮影を断念。 | ||||||||
|
||||||||
シュタインハウス駅(Steinhaus)、標高はさらに上がって838mあります。 | ||||||||
|
||||||||
パイエルバッハ=ライヒェナウ駅手前の風景です。標高はかなり下って520m位 | ||||||||
|
||||||||
14時21分に乗換駅のパイエルバッハ=ライヒェナウに到着。乗り換え時間はわずか3分。ノンビリ写真を撮っている時間はありません。今度は最新型でしょうか二階建ての車両です。 | ||||||||
車両にはマーモットの絵が描かれています。 | ||||||||
|
||||||||
パイエルバッハ=ライヒェナウで乗り換えてから2駅、8分ほどでグロッグニッツ駅に到着です。 ここからバスで最終目的地のウィーンに移動です。 |
||||||||
午後4時過ぎにウィーンのホテルにチェックイン。 今日の夕食はハイリゲンシュタット地区にあるホイリゲ(居酒屋)で。中ではバンドの生演奏があり、『荒城の月』や数曲日本の歌を弾いていただき、日本人観光客は大喜びでした。 |
||||||||
|
||||||||
トップページに戻る オーストリア その2に戻る ウィーン その1を見る | ||||||||